
松戸市・市川市の魅力や情報を発信していく、地域通信。
今回は市川市にある大町公園のバラ園をご紹介します。

市川市北部の大町地区にある長田谷津(ながたやつ)とよばれる、谷津地形の豊かな自然を多く残した自然公園となっています。

150ヘクタールもの広大な敷地の中には市川動植物園、自然博物館、観賞植物園、ありのみコース(アスレチック)、少年自然の家、バラ園などがあり、大町総合レクリエーションゾーンとして、市川市民の憩いの場を創造して造られました。

市川市は昭和50年にバラが市民の花として指定されました。
バラの咲く時期になると、市川市内の様々な公園でバラを気軽に楽しむことができます。
市民が選んだ「ローズいちかわ」というオリジナルのバラもあります。
大町公園のバラ園は市川市内で最も大きなバラ園となっております。

春は5月中旬から6月上旬、秋は10月下旬から11月中旬頃となっています。
大町公園のバラ園では、96種、約1,000株のバラを見ることができます。
バラが見頃の時期になると、大町公園のバラ園には市川市民だけではなく、市外からも多くの方々が訪れ、とても賑わいます。

いかがでしたでしょうか。
今が見頃の大町公園のバラ園ですが、秋にもまた見ごろになります。
市川市は都心から近く、ふらっと行くには最適な場所かと思います。
忙しい日常から離れて、癒しの時間を大町公園で過ごしませんか?
皆さんも是非、行かれてみてはいかがでしょうか。

| 住所 | 千葉県市川市大町213番11 | 
|---|---|
| 関連サイト | 市川市動植物園 | 市川市公式Webサイト (ichikawa.lg.jp) | 
| 電話番号 | 047-339-4411(観賞植物園) | 
| 開園時間 | 9:00~17:00 | 
| 休園日 | 年末年始(※Webサイトでご確認ください) | 
| アクセス | JR北総線大町駅から徒歩20分 JR総武線本八幡駅からバス動植物園行きで終点下車、徒歩10分 | 
| 入園料 | 無料 | 
| 駐車場 | あり(有料)・動植物園、駐車場(1日500円) | 
千葉県の松戸市、市川市を中心にお仕事させていただき、
このエリアで暮らすご家族が、もっと幸せに暮らせるお手伝いや
地域活性のきっかけになればと想い、スタートしました。
また、エリア外から弊社ホームページを見て頂いた方が
松戸市や市川市を少しでも知っていただく機会になればと思っております。
 
 
古民家再生を行い、私たちらしい暮らしを叶えたい。
 
他社で診てもらったら「建て替えた方が」と勧められたが、本当にそうなのか?
 
予算や間取りなど相談したい。